2008年 07月 07日
土曜日の夕方、動物病院帰りの友達が来た。
外で軽く話していたら蚊がすごいので、早々に退散。 家に入ってキンカンをつけて放置。 でもおかしい。 蚊に刺されたならその部分が腫れるはず。赤いポッチがあるだけ。 (ひょっとしたらブユ??) そのうち足の内側のくるぶし部分が腫れ上がってっくるぶしが無くなってしまった。 夕飯が終わった頃には足が浮腫んだ感じになり違和感が異常なほどある。 翌日も同じようでだるくて仕方ない。 赤いポッチの部分を指の爪で押して毒を出す。水っぽい液をだった。いまさら遅いかもしれないけど、私なりの精一杯の処置。 アレルギーがある私は、草を刈った後の草の花粉にも反応してしまうので、梅雨明けまではアレルギーの薬がかかせない。幸いこの薬アレロックは抗ヒスタミン剤だ。 薬を飲んだら少しは楽になった。 今日友達から電話があって、彼女は半ズボンをはいていたので20箇所くらい刺された(齧られた)らしい、腫れもひどいので病院に行ったそうだ。 もう「ごめんね~」と謝ってしまった。 彼女も「謝る必要はないよ」と恐縮してた。 今年は蚊もいるしブヨも多いようだ。 私はブヨもアブも同じと思っていたら違うのね。初めてわかった。 で、蚊は刺すけどブヨは皮膚を齧るのだそうだ。血が固まらないようにする液を出すので、それに体がアレルギー反応を起こして腫れるそうだ。(あやふやかも?) それにブヨは蚊より小さい。きれいな川のそばにはたくさん飛んでいるよう。 ウチは川まで50Mは離れているのに・・・・・・ もうブヨが怖くてたまらない。必要な無いと思ってた蚊取り器を出してしまった。 昼間玄関を開けっ放しにしていたが、もうやめよう。玄関には網戸は無いのだ。 洋服の上からも齧ると聞いたので、梅雨の間は庭にも出られない。 直射日光の下には来ないと聞いているが、庭は木陰が多く日陰だ。 以前犬のメーリングリストで「スズメバチ除けにこれ」と聞いていたので、ブヨにも効果があるらしいので用意しておこうと思う。 そうそう、子猫4匹発見。この話はまた明日に。 ![]()
by ts-style
| 2008-07-07 22:03
|トップ▲
|
![]() ![]() ろんどんらいふ 軽井沢探検隊Ⅲ ::Dearest Do... Tubuyaki Fleece Freak カントリー・マウスの日記 GARDEN SOIL 知りたがりやの食べたがりや くいしんぼのくらし 七夢とのんびり田舎暮らし 軽井沢 no 森の中から いつか、軽井沢の空で。 豊年満作 和人日記 HappyLabsふれあ... がんばれ長野 木洩れ日の森に ネコが元気をつれてくる 軽井沢の森へ PEDLAR 橋本駅にあ... team nakagawa ![]() 軽井沢移住LIFE
メイティング・ポット 羊の国のラブラドール絵日記 ログハウスべあ 軽井沢ドリームハウス生活日誌 広田せい子のHarbGarden 軽井沢で木工をやるということ いつも快晴ときどき日記 ぶらり軽井沢 チョビママ日記 しいちゃんのお針箱 Skogは森の入り口 俺さま狂の詩 Osterietta della PACE 犬・訓練生活 PEDLAR Cafe Calm 花伝舎 馬と犬と人間と・・ ティンカーベル 国際犬訓練所 軽井沢の小さな森の家 ********************** 応援しています ![]() ********************** ブログランキング ![]() *********************** ![]() 京都の旅行情報 ![]() ![]() 生活(99)
軽井沢のヒント(59) 自然(56) 軽井沢(34) 浅間山(32) 長野遊び処(31) 季節(30) グルメ(28) 動物ネタ(18) 犬と生活(16) 家族(13) 夫婦の会話(11) happylabs(10) 土地(9) 旅(8) 我が家の庭(7) 遊び処(6) 薪ストーブライフ(6) シッターのお仕事(6) 介護(2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<< 地域猫 |トップページ| 軽井沢病院 >> |
ファン申請 |
||